<国道部員>留守番ネコの忠誠心

MA340564.jpg

打合せが終わったのは、
日付が変わった1時。

そこから、雑談やなにやらで、
家に帰ったのが4時。

午前様にも程がある時間に帰宅。

夜行性とは言え、
寝てたんじゃないのか?

玄関まで、迎えにきてくれた、留守番ネコ。

本心は、餌をねだっているのだろうけれど…

まあ、こんな時間だから、我慢してくれ。
オレも寝る。

おやすみ

スポンサーサイト



2011.02.25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国道部員

<つぶやき>オレの仕事

MA340566.jpg

上に乗っかっているものがあるから、
回転は止められない。

上に乗っかっているものも、
回り続けるのを期待する。

回り続けることが、生きることだし、
上に乗っかるものがあるから、役割がある。

だから、いろんなところがすり減っても、弱音は吐けない。

弱音を吐いたら、
生きることを投げ出し、
役割を投げ出すことだから。

すり減ってくるのは、当たり前。
それが仕事だから。

ちょっと強気になったり、
たまに、へたってみたり、
で、上に乗っかっているものの理解をもらいつつ、

こっそり、だけど、大胆に、
バージョンアップを目指す。

そしてまた、上に乗っかるもののために、
回り出す。

全部ひっくるめて、それが仕事だから。

2011.02.23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライバーのつぶやき

<つぶやき>季節労働


仕事柄、年度末に向かって忙しくなる。
あっちに、こっちに、移動も増えてくる。

ワンダーランド号は、僕の足に忙しい。

年度が変わると、途端に暇になる。
通常営業になるから、そしたら遊びに行こう。

---
移動中も書類作りや電話したりで、
移動オフィスみたいになってます。

2011.02.21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライバーのつぶやき

<つぶやき>相当な男

プロ野球は、好きだ。
物心ついたときから、故郷・広島のカープが好きで、
正田とか、小早川がいたころの時代。

そのころから活躍していた工藤投手。
憎き西武とか巨人で活躍していた選手。

それが何年経っても、まだ球界で現役でいる。

素直に「すごい!」
もう47歳だそうだ。

来シーズンは、所属チームが決まらないようだが、
浪人してでも、野球を続けるそうだ。

ここまできたら、「憎きチームの、憎き投手」ではなくなる。
応援します、工藤公康(←Macで一発変換!)

こういう歳の取り方って、いいなあ、と感じました。
僕がその歳になる頃、やっぱり国道を走っていたいな。

工藤 公康 オフィシャルブログ

2011.02.15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライバーのつぶやき

せと赤津…自宅

DSC_0001.jpg

せと赤津PA…東海環状道…豊田松平IC…R301…豊田…R153…名古屋…R19…名古屋…R41…小牧…R155…一宮…R22…岐阜…R21…土岐…R19…中津川IC…中央道…小淵沢IC…R20…甲府昭和IC…中央道…自宅

夜が明けきらないうちにPAを出発。
どこから撮影を開始するか、探しているうちに、
名古屋に着いてしまう。

途中、R153の名古屋市内・吹上付近で、R153をコースアウトしてしまう。
前も、ここで見失ってしまったような。
大通りは県道に譲って、ちょっと裏道的な国道になるのでした。

名古屋を過ぎてから、朝の交通が増え始める。
R41の撮影にトライしたが、延々と都市高速の高架下を通るので、
いまいち、気が進まない。

R155を介して、R22に出てみたが、ここは数年前に撮ったところ。

う~ん、どうしたもんかな。
と迷いつつ、
「もう、帰るか…」となって、
あとは、ひたすら、帰路。

ちょっと無計画過ぎたな。

塞いでいた気分は、少しだけ晴れました。
また明日から、怒濤の日々。

2011.02.13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走破日誌2011年

«  | ホーム |  »

プロフィール

lonechuck999

Author:lonechuck999
国道、港湾、河川、都市を回る家出人

検索フォーム

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード