自宅…小国


自宅…東名…首都高…東北道…福島飯坂IC…R13…米沢…R121…米沢…R287…長井…R113…小国

昨夜、夕飯を自宅で取ったあと、
その日の内に浦和を通過。

休日の29日に浦和を通過すれば、
ETC割引の上限1000円が適用。

あとはひたすら、
強風が吹き荒れる東北道を北上。

福島で車中泊のあと、
栗子越えで山形県に。

早朝の米沢から写真撮影スタート。

今日は連休谷間の平日なので、
国道は、通勤通学で殺気立ってます。

道路に通学の元気な子どもたちがいると、
地域の未来を感じます。

これからまた、北上し続けます。

スポンサーサイト



2010.04.30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走破日誌2010年

GW遠征

今夜から4日までの、5日間の休暇。

体調は良くないけど、
東北方面に遠征に行きます。

2010.04.29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走破日誌2010年

<つぶやき>ランダム フェチ

人生、行き当たりばったり…

というよりか、

人生、ランダムに従う…

---
中学校のときの数学の先生が、
授業中、生徒を当てて黒板の問題をやらせるとき、
ぱっと腕時計を見て、その時の秒針から、出席番号を当てる。

という、ランダム大好きの数学教師、ランダムフェチでした。

ランダムが生み出す、ハラハラドキドキの世界観。

僕の国道の旅も、
国道同士の交差点で、どちらに行こうか悩んだ時、
この数学教師と同じ、時計が示した数字で、進路を決めたりします。

行き当たりばったり、に近いですが、
数字が示した決定事項は、必ず守らなければならない、
という、ちょっとマゾで、ちょっと酷なものであったりします。
…だから「フェチ」なんですが。

---
そんなランダムフェチ。
トップ画像の写真を、ランダムに表示できるように、細工してみました。

過去に使ったもの10種類くらいあるので、
ブラウザを再読み込みするなどして、楽しんでください。


2010.04.26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライバーのつぶやき

大阪…篠山…自宅



大阪…中国道…滝野社IC…R175…加東…R372…篠山…R176…池田…R173…篠山…R372…亀岡…R9…京都…R1…京都東IC…名神…草津JCT…新名神…甲賀土山IC…R1…四日市…R25…四日市…R23…みえ川越IC…伊勢湾岸道…豊田JCT…東名…自宅

土曜日。
大阪での仕事を終え、大阪の人たちと酒盛りをやって、
ホテル泊。

翌朝、少し寝坊気味で出発。

日曜はフリーだったので、
篠山方面の国道をブラリ。

もっとブラブラしたかったのですが、
日曜夜には帰らないとまずいので、
15時ごろに名神高速にイン。

途中、東名阪道、四日市で事故渋滞、ということで、
国道にエスケイプ。

こちらも、亀山付近と四日市付近でノロノロ。
10数分くらいは、時間を短縮できました。

さらに、横浜町田でも事故渋滞の電光掲示板。
さらにさらに、御殿場通過時に、事故発生。

休日1,000円時代になって、高速での事故が増えた気がします。

予定より1時間遅れで帰宅しました。

写真は、大阪の堂島川と土佐堀川に挟まれた中之島。

2010.04.26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走破日誌2010年

足柄…大阪

足柄…東名…豊田JCT…伊勢湾岸道…四日市JCT…東名阪道…鈴鹿JCT…新名神…草津JCT…名神…大阪

遅いトラックを追い越す、遅いトラックで、
半ば強制的に時速90kmで走る深夜の東名。

西濃運輸とハート引越便のトラックが、
やけに多くて、
追い越しても追い越しても、

「あれ、またハート引越便!」

デジャブか…

と、トランス状態の錯覚に陥ったところで、
4時間の仮眠。

久しぶりの車中泊。
10トントラックに両脇を陣取られて、
騒音で、やや寝不足気味。

翌朝は、ガラリと変わって、マイカーだらけ。
流れが時速100km超の新名神を、
時速90kmで走ると、
鈴鹿から草津まで、
ついに追い越しのための車線変更は0回。

予定より1時間早く着いたので、仮眠してから、船に乗ります。

2010.04.24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走破日誌2010年

«  | ホーム |  »

プロフィール

lonechuck999

Author:lonechuck999
国道、港湾、河川、都市を回る家出人

検索フォーム

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード